ティーイング陶芸教室は、初心者の方でも基礎からじっくり陶芸を学べるように、手びねり・電動ろくろ共に充実したカリキュラムを用意しています。

カリキュラムに沿って作陶することで、様々な技法を経験しながら陶芸の技術と知識を身に付けられます。ご希望のものを作る自由制作や無理難題も大歓迎です。

生徒さん一人ひとりのペースや希望に沿って、陶芸を楽しんでいただくことを意識して“ものづくりを通じてお客様の人生を豊かにすること”を経営理念に掲げた陶芸教室です。

月3回定期的に通う月会費制の本会員、5回分の教室チケットを最初に購入していただくフリー会員の2種類があります。

設備について

手回しろくろ30台(団体用も含めると50台) 電動ろくろ6台
ガス窯1台 電気窯2台
粘土15種類 釉薬23種類 化粧土7種類
下絵具61色(ベルベット下絵具全色揃ってます)
書籍コーナー(陶芸関係の本が300冊以上)
エアーコンプレッサー エレベーター有り(バリアフリー設計)
ウォーターサーバー(お茶やコーヒー、お茶菓子も有り)

焼成方法について

酸化焼成 還元焼成 炭化焼成 ひだすき焼成 上絵焼成(金彩・銀彩等)

道具について

基本的な陶芸道具は、ご購入いただき一人ひとりのBOXに入れて教室内で保管します。
(すでに陶芸道具をお持ちの方は基本道具の購入はしなくても良いです)
基本道具以外は、共有道具としてご自由にお使いいただけます。

技法について

イッチン・蚊帳目・蛍手・鼠志野・飛びカンナ・打ち刷毛・モカウェア・ダミ・貼花文・鳴海織部・堆磁・三島手・描き落とし・伊羅保・黄瀬戸・磁州窯・影青・金継ぎ・スリップウェア・和紙染め・備前焼・象嵌・練り込み・金彩・銀彩・パラジウム彩・土鍋・・・等
基本的に何でも対応します。当教室内で実績の無い技法は、生徒さんと一緒になって作り上げることもあります。

講師紹介

代表講師 鶴田 紳(つるた しん)

1980年
生まれ
2008年
愛知県立 瀬戸窯業高等学校陶芸専攻科修了
2007年
第28回 長三賞現代陶芸展 入選
2008年
第58回 県展 入選
2009年
かわらばん家 ギャラリーにてグループ展
第59回 県展 入選
所沢市美術展 市長賞 受賞
2010年
ギャラリー銀座一丁目にて2人展
ギャラリー青楓林にてグループ展
アートフェスタLineart(ベルギー)出品
2011年
かわらばん家 ギャラリーにてグループ展
三省堂書店神保町本店 3人の器展
ギャラリー青楓林にて2人展
2012年
所沢市美術展 議長賞 受賞
ギャラリー青楓林にて2人展
2013年
かわらばん家 ギャラリーにてグループ展
ギャラリー青楓林にて3人展
2014年
~教室運営と注文品の制作を中心に活動中

駒木野 香苗(こまきの かなえ)

1991年
武蔵野美術大学短期大学部デザイン科 
工芸デザイン専攻科卒業
1993年
大塚テキスタイルデザイン専門学校 
テキスタイルデザイン科卒業
2005年
育児のためティーイングを退社
2015年~
ティーイングへ勤務復帰

上野 千亜紀(うえの ちあき)

2004年
女子美術大学短期大学部生活デザイン科 卒業
2005年
栃木県益子町の窯元に勤務
2017年~
ティーイング勤務

開講日について

毎月第1・2・3週の火~土曜日 各クラス2時間半
午前クラス 10:00~12:30
午後クラス 14:00~16:30
夜クラス  18:30~21:00(金・土のみ)

詳細は開講日カレンダーをご確認ください。

料金について(税込表示)

入会金 5,500円

(2名以上同時入会の場合は半額)

本会員 9,900円

(毎月引き落とし登録になります)
月3回の教室に定期的に通われる方(欠席分は無期限で振り替え可能)
ご家族で本会員になられている場合、月会費からお一人様500円ずつ割引

教室回数追加チケット 5,940円

(本会員のみ利用可能)
教室3回分/有効期限6ヶ月
月4回以上受講される際にご利用いただくチケットです。

フリー会員チケット 19,250円

教室5回分/有効期限6ヶ月
ご希望の受講日を都度予約してご利用される方
1か月に1~2度しかお越しになれない方は、こちらがおすすめです。

材料費  粘土500g 132円

(500g×10枚綴りの粘土券1320円)
粘土は15種類全てが同価格でご利用可能です。
10年以上在籍された方は、全ての粘土が無料でご利用可能です。
練り込み用顔料や金液等は別途購入いただきます。
初回入会者様には、特典として粘土券2枚をプレゼント!!

焼成費 焼きあがった作品のサイズによって決まります。

焼成費には、素焼き・本焼き・釉薬代などが含まれます。
例:湯のみ約350円~(本焼き作品の大きさ×0.8+消費税)
素焼きのみ、再焼成は割安になります。

月会費以外のお支払いは、現金・クレジットカード・各種電子決済が使えます。